H24.4,12 額田郡幸田町彦左公園の園路の照明付桜並木の様子、昨日の雨にも負けず満開の散り始めです。
H24.4,12 額田郡幸田町彦左公園駐車場の歩道側の様子。
H24.4,12 額田郡幸田町彦左公園水ぬるむ池 鯉も岸辺にて水温の上がる推進の浅い所に集まり始めてます。
H24.4,12 額田郡幸田町彦左公園池端に二本のコブシの木が開花してます。 
H24.4,12 岡崎市上地地内の切り通しの三つ葉つつじ開花 気温上昇で一気に開花。
H24.4,12 岡崎市上地大谷公園の上池から下方に見下げる桜。
H24.4,12 上池の堤防からの桜 下方に見下げる 桜です専用の夜間の証明はありませんが、街路灯は有ります。 
H24.4,12 春になり玄関脇の花壇も ぼちぼち 何か植え込み ・・、
草花の植え込みしました。
今日 H24,4,12から メダカの餌遣り開始
餌がメインになってますね 細腕撮影 
 餌さ遣り直後、水面が強調されて餌が現われ、水中のメダカは判り難いね、産卵まじかの大きなお腹姿も見えます 
丁斑魚 江戸の時代にはこう呼ばれた 日本産の日本の自生種。
、、、  H24,5/の誕生月 今年の狭い花壇 桔梗の新芽確認四株元気に発芽して成長伸張してます 当初のサイズの変わり姿 ちっちゃく纏ってた姿は消えて 今年も大きくなりそうな。 
皐月の流行 三河の道楽者が多数参加していた 当時は真っ赤な二重の大型の開花姿 しかし 過去の花 進化 新花を追い続ける 人の趣味の限りない欲望と探究心 盆栽愛好の植物栽培の姿 とまることのない 変化 進化城に来て25年以上経過頂きました。 ・・、 
赤い花があるなら白い華も 大型の純白 流行物の当時は 三河の皐月栽培のブーム過去の 当時は開花にア分けて特別展示会 普及販売 この木もそうして前栽培者が籠田公園の特設販売で購入したのかな  しかし、既に世代交代官僚 当時の様子も聞けません、大きな純白 毎年の開花。
皐月の原種かな ? ? この姿は至る所にて受けられますね ピンクい色合いも数があると ピンクの帯 刈り込みして 声だの先端に開花 管理 剪定 日向でも丈夫 この木が皐月の原種かな、、、
カタヒバ放置栽培最適品種 春の新芽初夏の伸張期の新緑の姿と 秋冬はご覧の紅葉 昨年の残り葉姿 真冬には葉っぱの巻き込み姿 低温に耐えて五月のお日様に伸張 背伸び姿、小鉢に取り上げして 屋内で夏の涼感演出 と 思いつつも 手抜栽培 無肥料無消毒。・・、
H24,5/の誕生月 
 何年後かに の夢 純白のシラン 葉っぱも無地 目指して
薄い紅色が乗ります 純白よりも 薄紅色目指すほうが良いのか 、、、選別 選抜 欲張り心が次第に植物からはなれて
H24,5/
白花立浪草の開花 紅紫色は自然消滅狭い庭に完全自生中
H24,8/9の石原町くらがり渓谷 一瞬の避暑 散策 数時間の避暑 毎年盛夏の数時間 ブラらリ渓谷の散策路 二時間程度の徘徊です 今年は 初見のシーボルトミミズ 青色との遭遇 初見30センチ越え大物にびっくり ・・、 ビックリ サイズは落ち葉と比較してね。
森林浴 木陰の清涼感満喫して 左が渓流 今年は例年よりも遅い徘徊 推量はやや少なく、酸素黒はブルドーザーにより平らになってました。、
せり出した清流に 木の幹の太い姿 植えの画像の株元の様子 経年の耐久 横に張り出して生命維持の株の姿。
今年のグリーンのせせらぎ 以前の光線 角度 時間 水の色合いは 再現は困難かも 推進の有る淵 自然な石が四角い姿 白い泡が しかし がメラ 表現再現できないね。
水深は浅いが 深い水の色合い グリーン色 時間と光の角度の関係 清涼感が伝われば良いです。 ・・、 
H25年春 チゴユリ等の苗数種植え付けしました。
品種不明和歌山からの購入品姿横撮りの画像です購入株の親株の姿です、生育開始でがメラの予定してます。
がメラ姿の予定
チゴユリの丸葉深覆輪縞 「霊峰」横撮りの画像です購入株の親株の姿です、生育開始でがメラの予定してます。
がメラ姿の予定
八重咲きチゴユリ横撮りの画像です購入株の親株の姿です、生育開始でがメラの予定してます。
がメラ姿の予定
ホウチャクソウ天上白 白中透け横撮りの画像です購入株の親株の姿です、生育開始でがメラの予定してます。
がメラ姿の予定
がメラ姿 薄い桃色の5枚の花弁にはフリルがあり 可憐ひ弱風に囁く清楚な姿は小形でかわゆいです、姫イワウチワ。
エイリアン咲きチューリップでーす。
購入したチゴユリ深覆輪縞の葉っぱも展開始まり始まり。
プルーのヒヤシンスの開花 
三河男児の歌碑・志賀重昂・本多光太郎 郷土の偉人
岡崎市欠町東公園内 三河男児の歌碑を遠望中
東公園の三河男児の歌碑の入り口周辺 もみじの植栽樹も大きく成長して四月の新緑そよ風に吹かれて爽やかな見学が出来ました。
階段奥の歌碑の横姿 一段と小高い位置に建てられています
案内説明版
自然石に刻まれた三河男児の歌

 三河男児 志賀重昂 作 
1
 雲に聳ゆる段戸山波は静けき渥美湾外に万里の 海を見て内に沃野の富を占め流れも清き豊川や矢 作大平澪長し
2
 嗚呼山川の秀麗は凝りて偉人を生ずるか発して 感化を与うるか三河の国は昔より益良武夫(ます らたけお)ならびいで勲(いさお)立てたる機( はた)多し
3
 見よや足助の重範は建武の帝の大勅(おおみこ と)拝すや義旗を押立てて黒白(あやめ)もわか ず奮闘し笠置の難に従いし誉(ほまれ)は山より 猶(なお)高し
4
 四海の波は治まらで天泣き人やなやむ時起って 天下を一統し三百余年太平の基(もとい)定めし 東照公恵は海より猶深し
5
 嗚呼慶元のその昔大久保酒井伊井本多千古の名 将雲の如此の地に起こり大八州(おおやしま)六 十四州に振るいてし三河の当時思い見よ
6 
辺海風は吹きすさび攘夷の大波荒るる時崋山の 大人(うし)は開港や海防論に身を捧げ天下の 心を導けりたれか功(いさお)を仰がざる
7
 星もうつろい物変わり元気漸くひそみしか維新 此の方三河人絶えてその名を知られずて荒(すさ )れのみまさる竜が城誰(たれ)か涙を注がざる8 さあれ満韓二度の役元山平壌ふみ破り遼陽奉天 取りひしぎ勇名世界にかくれなき豊橋十八連隊ぞ やがて三河の健児なる

9  嗚呼誠実を守りとし勤倹尚武を旨として徳をば 修め智を磨き忠と孝とを尽くすべし百折(ひゃく とう)撓(たゆ)まぬ丹心ぞやがて三河の元気な る
10 
いでや三河の人々よ段戸の山は裂けぬとも矢作 の水は枯れぬとも此の元気をば失わで国に誠を致 すべし家の風をも起こすべし

公園内の案内板 日札ぶりに訪れてみて 最新式のすっきり板でした。
志賀重昂大先生の銅像
春霞に視界を遮られまして この方向を志賀重昂大先生が見ています。
この方角にバラックの ・・、りき丸城が
この敷衍巣の下が東名高速道路です。
志賀重昂大先生の銅像
 本多光太郎博士の生家と展示
志賀重昂大先生の銅像の説明案内板
本多光太郎資料館 磁石博士KS鋼の生みの親 科学の偉人世界の達人。
全体外観からは判んないが サイズは小形 こじんまりとしたサイズです 当時の建築日本人の体格がちっちゃかつたのかな?移築で縮小?
全体の右の奥側に位置します 勉強部屋は二階になります。
二階に上がる階段 狭いですね キツイ昇り
ガラス戸があり入室禁止 勉強机に教本そして座布団当時としては裕福な家庭ですね。
勉強部屋の天井です ランプです 当時は電燈は無く夜になるとランプの明かり。
昼なお暗い室内 当時の建物 比較的開放感のある家ですが暗いですね。
ロボットによる偉業の解説と説明 発明品の紹介展示品磁石が無くては現在の生活も政治商業も成り立たないですね 多数の発明世界的な開発も多数 本多博士。
本多博士の発明品などがパネルや画像並びに複製展示紹介されています。
本多博士の発明品などがパネルや画像並びに複製展示紹介されています。
世界的な本多博士の発明品KS NKSの資料展示紹介されています。
消防顕彰館
常夜灯 奥には消防顕彰館が有ります。
南北亭
南北亭は志賀重昂大先生が世界から集めた資材により建造された建物です りき丸の知る秘密も紹介しますね。
閑居の様な姿も方向を変えると別の建物のような・・・
昔の事になります、腕白坊主が一人この南北亭に侵入しましたちょうどこの角度の右側になると思います、一見床の間風の一段上がり 底から板を外して床下に逃げ道が半世紀前の生き証人 しかし 周囲の様子が変更されて 昔の出口は撤去地下の通路は破壊されたような 昔は立ち入りが出来た ・・、の秘密なり
公園を二分する東名高速
東名高速も二車線が三車線に改造され時の流れ 無理な流と思うのは、、、、・・、、、、のみかな・・
りき丸の散歩道

気の向くまんまの城の周辺の様子や四季折々の姿独断のがメラと共にアップします。 ・・、